技能職[甲府第二工場/南アルプス市榎原] - 冨士電線株式会社 甲府工場

掲載期間:2025-10-01 ~ 2025-12-31

求人詳細

仕事内容

○LANケーブルの切り分け及びそれらに付帯する業務
LANケーブルの加工を行う部門です。
変更の範囲:会社の定める業務

雇用形態

正社員

給与

賞与あり 交通費支給

賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):201,600~300,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):201,600~300,000円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし

昇給制度

あり
昇給率1.5%~2.3%(前年度実績)

通勤手当

実費支給(上限なし)

賞与

あり 年2回  賞与月数 計5ヶ月分(前年度実績)

勤務時間帯・日数

就業時間

(1)8時00分~16時45分

休憩時間

60分

時間外労働

あり 月平均10時間 
36協定における特別条項:あり(製品トラブルへの対応、大規模なクレームへの対応、緊急の出荷対応、事故・緊急事態対応時に1月80H、1年720Hまで延長可)

休日・休暇

年間休日120日以上 週休2日制 完全週休2日制 土日休み

休日

土日他

週休二日制

毎週

休日に関する特記事項

会社カレンダーに準ずる (GW・夏季・冬季に連続休日あり)

年間休日数

121日

待遇・福利厚生

社会保険完備 退職金あり 育児休暇取得実績あり

加入保険等

雇用・労災・健康・厚生・財形

退職金制度

あり (勤続1年以上)

企業年金

確定拠出年金

定年制

あり (一律60歳)

再雇用

あり (上限65歳まで)

勤務延長

なし

応募資格

学歴不問 無資格可

必要な学歴

不問

必要な経験等

不問

年齢制限

制限あり
(35歳以下)
年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成

必要な免許・資格

不問

就業場所

車通勤可 転勤なし

山梨県南アルプス市榎原668番地2  冨士電線株式会社 甲府第二工場
JR竜王駅から車20分

マイカー通勤

可(駐車場:あり)

屋内の受動喫煙対策

あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内全面禁煙

転勤の可能性

なし

在宅勤務

不可

試用期間

あり
期間:原則3ヵ月
試用期間中の労働条件:同条件

簡単1分この求人情報について問合せる(無料)

企業情報

名称

冨士電線株式会社

他の求人を見る

業種

製造業

事業内容

LANケーブル及び通信ケーブルの製造・開発

会社の特徴

当社は消防用ケーブル・LANケーブルの国内市場においてトップクラスのシェアを保有し、業界のリーディングカンパニーとして社会に貢献しています。

所在地

神奈川県伊勢原市鈴川10番地

条件に近い求人情報

三栄精工株式会社(製造業)

紙製品のプレスオペレーター/未経験スタート!正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 完全週休2日制 土日休み 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

紙製品のプレス加工及び梱包作業 土日休/南アルプス市 ・大手企業を取引先とした創業から50年超の安定企業です。 ※応募前の見...

給与

給与

月額 179,000~270,000円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計2.55ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:土日他 週休二日制:毎週 年間休日数:118日

就業場所

就業場所

山梨県南アルプス市野牛島527-1 JR塩崎駅から車10分

この求人の詳細へ

企業名非公開(製造業)

段ボール箱製造オペレーター正社員

賞与あり 交通費支給 週休2日制 車通勤可 転勤なし
仕事内容

仕事内容

段ボール箱製造オペレーターとして、食品・青果物などを包装する段ボール箱を製造していただきます。 (4名~5名の班で機械を...

給与

給与

月額 193,900~236,400円 賞与:あり 年2回  賞与月数 計3.07ヶ月分(前年度実績)

休日

休日

休日:日祝他 週休二日制:その他 年間休日数:118日

就業場所

就業場所

山梨県南アルプス市

この求人の詳細へ

あなた専任のエージェントが全力サポートします!

転職お役立ち情報

転職成功事例

転職成功事例

過去にカツヤク!をご利用いただき、転職をされたお客様の事例をご紹介します。

よくあるご質問

よくあるご質問

お問い合わせなどで、よくいただくご質問の一部をご紹介します。

トピックス

トピックス

カツヤク!からの転職お役立ち情報やセミナー情報などをお届けします。

転職お役立ち書類ダウンロード

転職お役立ち書類ダウンロード

転職時に役立つ書類をまとめました。

このページの先頭へ戻る
中途採用をご検討中の企業・ご担当者様へ